秀峰登高会
<遭難救助,捜索のための保険加入について>
会としても遭難防止には常に注意を払う努力をしていますが,遭難が発生してしまった場合は会員どうしの助け合いが必要となります.特に冬山など警察や地元自治体に頼り切らず捜索,救助に向かうことにしています.また民間会社のヘリコプターを利用した場合,多額の費用(15分程度で100万円)が発生します.
これらの費用のために当会では,山岳遭難共済保険の加入を義務付けています.内容は捜索,救助のために最高300万円そして死亡時に200万円です.受取人は特に指定しませんので本人か法定相続人です.あってはならないことですが,万一,この保険金を受け取る必要があった場合,捜索,救助のために死亡時の保険金も含め全額を当会に預けていただきたいと思います.会はこれを厳正に管理し捜索,救助の費用に当てます.
以上,ご理解の上,所定の約定書に署名,捺印し提出をお願いします.尚,新規入会希望者はこの約定書の提出が入会の条件となります.
*現会員の方にも確認のため約定書の提出をお願いしています。ご協力下さい
秀峰登高会宛
私は本人(以下,甲とする)の秀峰登高会入会にあたって以下の事項に同意します.
1.甲が秀峰登高会の認めた山行において遭難した場合,特段にリーダーや同行者の過失が認められない時は,民事上の責任をリーダーや同行者及び秀峰登高会に求めません.
2.甲が秀峰登高会の認めた山行において遭難した場合,秀峰登高会で強制加入している山岳遭難共済保険の保険金(死亡300万,捜索200万)の請求は委任状をもって秀峰登高会に委託し,この用途についても秀峰登高会に一任します.
法定相続人 印